忍者ブログ

パソコン塾アイティーエル こぼれ話 

苦労して解決したこと、意外な原因、ちょっとしたコツやノウハウなどをお話していきたいと思います

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しいロボットを試しています。

市販の「ブロックロボ」に苦戦中


「歩く」動作をするロボットを導入したくて、色々探していましたところ ㈱アーテックの「ブロックロボ」という製品が見つかりました。
2モーター、2コントローラー、いろんな形態に作り替えることができる、、、ということで、購入してみました。



まずは作ってみないとわからないので、生徒さんにも協力してもらって、手始めに1モーターの「二足歩行ロボット」を作ってみました。。。。。




が、動かない!
どう、動かないかというとギアボックス自体の動きが悪い。動き始めて3秒くらいで、止まってしまう。
ギアボックスの組み立て方を見ても間違ってはいないと思えます。

ギアボックスは2個あるので、もう一つを組んでみることにしました。
今度は、仕組みを考えながらじっくりやります。
(ギア比700:1を組みました)

すると、「平ギア(六角穴)」をセットする位置がキツ過ぎると他の「平ギア(丸穴)」に接触していることが判明しました。「平ギア(六角穴)」の位置を1ミリ以下のレベルで調整して、他のギアに干渉しない位置に調整したところ、連続で動くようになりました。
ついでにシリコンスプレーを各ギアに塗布しました。(本当はシリコングリスの方がいいのでしょうが、ちょっと手元にないので代用です)

これで、「二足歩行ロボット」もそれなりに動くようになりました。

次は2モーターの「作業ロボット」にチャレンジです。
うまく動けば、制御盤を搭載して、プログラムで動くようにしようと思います。









拍手[0回]

PR

コメント

nsfjwwgdyqrilergjvgfrecyBeftlcl

can i take atenolol with aspirin <a href="https://tenorminzrv.com/ ">atenolol urinary incontinence</a> atenolol pressГЈo
【2022/10/04 16:38】 NAME[Ebiingem] WEBLINK[URL] EDIT[〼]

dmwgnsygthnthdWhexy flagyl cystic fibrosis

flagyl treats yeast infection <a href="https://flagylrcd.com/ ">flagyl pendant rГЁgles</a> will flagyl help tooth infection
【2022/10/07 05:29】 NAME[Anwnalmok] WEBLINK[URL] EDIT[〼]

nsfjdegdyqrilergjvgfrecyBeftcha

rx atenolol side effects <a href="https://atenololzol.com/ ">tenormin recommended dosage</a> tenormin ОіО±О»О·ОЅОїП‚
【2022/10/16 13:32】 NAME[Edvdingem] WEBLINK[URL] EDIT[〼]

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
パソコン塾のあるじ
性別:
男性
職業:
パソコン塾
趣味:
車(洗車)、カメラ、熱帯魚、オーディオ
自己紹介:
機械いじりが根っから好きなオヤジです。
小学生のころから、模型飛行機(竹ひごに紙を貼ってゴム動力で飛ばす飛行機)に熱中したり、自転車をバラバラに分解しては組み立てたりしていました。
今はそれが、パソコン、車、カメラなどに展開していっているという状態です。
いろいろな、「こぼれ話」を書いていきたいと思います。

~~~~~~~
<パソコン塾アイティーエル こぼれ話>サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

カテゴリー

最新記事

P R

スポンサーリンク

忍者AdMax

RSS

Amazon.co.jpアソシエイト