忍者ブログ

パソコン塾アイティーエル こぼれ話 

苦労して解決したこと、意外な原因、ちょっとしたコツやノウハウなどをお話していきたいと思います

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ノートパソコンの画面が突然真っ暗にっ!!⇒復活への道

~~ こんなことも起こるんだ (@_@) ~~
  バックライト切れではありませんでした


本当に突然起こりました。見る見るうちに画面の明るさがスーッとなくなって真っ黒になりました。

でもよーく見るとうっすらとウィンドウが映っていてPC自体は動作しています。

ははぁ、よくある「バックライト関連の故障」だな。。

もう8年前のPCだから寿命かな。。あぁまた修理費がぁ~~。

ま、でもとりあえず外部モニタをつないで、今やっていた作業を完了させよう。。

ということで、外部モニタをつなぎ、

 
その調整の一環として電源管理画面を開き、

 
ふと一番下を見ると「画面の明るさ」のスライダーが一番左(明るさ0)に位置している。。

「なんじゃこりゃ」ということでスライダーを一番右(明るさ100)にしてみると・・・・


ノートパソコンの画面の明るさが復活!!!


以降3日経過しましたが、画面の明るさは正常です。

いったいぜんたいなんだというのでしょう。。。

バックライト関連の故障ではないようです。考えられるとしたら

「リモートアクセス」「自動輝度調整」「ウィルス」くらいでしょうか?

「リモートアクセス」について
インターネットに接続しているマシンですが、リモートアクセスに関しては不許可の設定にしていますし、なんといっても、画面が真っ暗になっていくその瞬間を見ておりますので、なにか自分の操作以外の他者による操作が行われていないことは確かです。

「自動輝度調整」について
最近のパソコンには自動輝度調整のためのセンサーがついており、「勝手に画面の明るさが変わってしまう」という現象に悩まされるかたも多いようですが、なにせ8年前の機種ですのでそのようなハイスペックな機能は搭載されていません。
機種:FMV-A8270 元々のOSはVista。それをWin7⇒Win10にアップグレードしています。

「ウィルス」について
ざっとネットで検索しても、「画面の明るさを暗くする愉快犯的なウィルス」というのはないようです。念のためにウィルス対策ソフトでフルスキャンをかけてみましたが、問題はありませんでした。

となると
自動輝度調整センサーのない機種の明るさ調整を勝手にしてしまったWin10の不具合???
という線が一番強いのかもしれません。

要経過観察です。







拍手[0回]

PR

コメント

無題

I’m not that much of a online reader to be honest but
your blogs really nice, keep it up! I'll go ahead and bookmark your website to come
back later. Cheers
【2019/05/09 16:15】 NAME[minecraft download free pc] WEBLINK[URL] EDIT[〼]

無題

Thank you very much. I want to devote myself in the future.

ありがとうございます。今後も精進したいと思います。
【2019/05/10 11:57】 NAME[パソコン塾のあるじ] WEBLINK[] EDIT[〼]

無題

hey there and thank you for your info – I have certainly
picked up anything new from right here. I did however expertise some technical points using this web site, as I experienced to reload the web site lots of times previous to I could get it to load correctly.
I had been wondering if your web hosting is OK? Not that I'm complaining, but sluggish
loading instances times will sometimes affect your placement in google and could damage your high quality score if advertising and marketing with Adwords.
Anyway I am adding this RSS to my e-mail and can look out for a
lot more of your respective exciting content. Ensure that you update this again soon.
【2019/06/14 19:54】 NAME[quest bars cheap] WEBLINK[URL] EDIT[〼]

無題

Thanks for finally talking about >パソコン塾アイティーエル こぼれ話  ノートパソコンの画面が突然真っ暗にっ!!⇒復活への道 <Loved it!
【2019/07/09 15:17】 NAME[quest bars cheap 2019 coupon] WEBLINK[URL] EDIT[〼]

無題

I’m not that much of a online reader to be honest
but your sites really nice, keep it up! I'll go ahead and bookmark your site to come back down the
road. All the best natalielise plenty of fish
【2019/07/26 21:51】 NAME[natalielise] WEBLINK[URL] EDIT[〼]

無題

This is a great tip especially to those fresh to the blogosphere.
Short but very accurate information… Thank you for sharing
this one. A must read article!
【2019/09/03 07:37】 NAME[minecraft games] WEBLINK[URL] EDIT[〼]

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
パソコン塾のあるじ
性別:
男性
職業:
パソコン塾
趣味:
車(洗車)、カメラ、熱帯魚、オーディオ
自己紹介:
機械いじりが根っから好きなオヤジです。
小学生のころから、模型飛行機(竹ひごに紙を貼ってゴム動力で飛ばす飛行機)に熱中したり、自転車をバラバラに分解しては組み立てたりしていました。
今はそれが、パソコン、車、カメラなどに展開していっているという状態です。
いろいろな、「こぼれ話」を書いていきたいと思います。

~~~~~~~
<パソコン塾アイティーエル こぼれ話>サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

カテゴリー

最新記事

P R

スポンサーリンク

忍者AdMax

RSS

Amazon.co.jpアソシエイト