忍者ブログ

パソコン塾アイティーエル こぼれ話 

苦労して解決したこと、意外な原因、ちょっとしたコツやノウハウなどをお話していきたいと思います

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新教材を導入しました。

なかなか機敏に動作します。


タミヤのブルドーザー工作基本セットです。
2モーターの有線リモコンタイプ。キャタピラ方式です。これを無線でのプログラム制御にします。



以前、戦車のプラモデルを教材にしましたが、キャタピラが外れやすくあまり機敏には動作しませんでした。

今回のブルドーザー工作基本セットは、キャタピラを駆動する車輪が歯車のようになっていて、外れにくい構造になっています。と同時にこの仕組みでは車輪が空回りもしないので、思い通りの動作をしてくれます。
 


制御基板(PCからのプログラミングを理解してモーターを駆動する基板)がちょうどいい感じで搭載できました。(目玉のように見えるのは距離センサーです)



ちなみにプログラムはスクラッチで行います。

あと、工夫としては、戦車のときもそうしたように、動作テスト用の有線のコントローラーと簡単に繋ぎ変えが出来るようにコネクタ接続にしています。

PS
戦車ターンもうまくこなしますが、戦車ターンを続けるとさすがにキャタピラが外れました。(汗

拍手[0回]

PR

新しいロボットを試しています。

市販の「ブロックロボ」に苦戦中


「歩く」動作をするロボットを導入したくて、色々探していましたところ ㈱アーテックの「ブロックロボ」という製品が見つかりました。
2モーター、2コントローラー、いろんな形態に作り替えることができる、、、ということで、購入してみました。



まずは作ってみないとわからないので、生徒さんにも協力してもらって、手始めに1モーターの「二足歩行ロボット」を作ってみました。。。。。




が、動かない!
どう、動かないかというとギアボックス自体の動きが悪い。動き始めて3秒くらいで、止まってしまう。
ギアボックスの組み立て方を見ても間違ってはいないと思えます。

ギアボックスは2個あるので、もう一つを組んでみることにしました。
今度は、仕組みを考えながらじっくりやります。
(ギア比700:1を組みました)

すると、「平ギア(六角穴)」をセットする位置がキツ過ぎると他の「平ギア(丸穴)」に接触していることが判明しました。「平ギア(六角穴)」の位置を1ミリ以下のレベルで調整して、他のギアに干渉しない位置に調整したところ、連続で動くようになりました。
ついでにシリコンスプレーを各ギアに塗布しました。(本当はシリコングリスの方がいいのでしょうが、ちょっと手元にないので代用です)

これで、「二足歩行ロボット」もそれなりに動くようになりました。

次は2モーターの「作業ロボット」にチャレンジです。
うまく動けば、制御盤を搭載して、プログラムで動くようにしようと思います。









拍手[0回]

デスクトップPC 内臓DVDドライブを認識しない?!

Windows10は、この内臓DVDドライブを使ってインストしたのに・・・??

Windows7で使っていたPCをWindows10に載せ換えることにしました。
ハードディスクを新品に交換しての完全クリーンインストールです。

インストールはDVDディスクを使用して行いました。インストール自体は何の問題もなくすぐに終わりました。
(ほんの数分で終了。本当にインストールできているのか不安になったほどでした。
(考えてみれば、新品のハードディスク(HDDです。爆速SSDではありません)にインストール
(したのは、初めてです。クリーンインストールならこんなに早いんだと感心しました

そして、次にアプリをインストールしようとしてCDディスクをドライブにセットしましたがなんの反応もありません。

 あれれ??

エクスプローラーを見てみるとなんと
 
 DVDドライブが見えてない!!

デバイスマネージャーを見てみると

 DVDドライブのアイコンがない!!

なんなんだ、これは??

HDDもDVDもSATA接続です。BIOSを確認すると
 HDDはSATA1
 DVDはSATA3
として認識されています。

ちなみにDVDはGH24NS50という型番のものです。

なにかでSATAのスロットを変更すると認識されるかもしれないという記事を読んだ記憶があったのでマザーボード上のSATAのスロットを変更することにしました。

 DVDのソケットを SATA3 から SATA2 に差し替え

電源を入れてアプリCDディスクをドライブにセットしたところ無事認識しました。
音楽CDをセットしてもきちんと再生できました。

やれやれ、うれしや(^-^;






拍手[0回]

Windows10 ログイン画面がでない?!!

キーボードもマウスも全然反応しない!!←ある手順で解消できる場合があります


Windows10 ログイン画面がでないときが、ときどきがあります。特定のマシンです。
マウスを振ろうがクリックしようがまったく反応なし。キーボードのEnterキーも押してもなにも起こりません。マシンはデスクトップPC、キーボードはUSB有線接続、マウスはBlueTooth無線です。

どーするんじゃこりゃ~!!リセットボタンを押すしかないのか~

という状況に陥ってしまうわけですが、いろいろ試行錯誤して、回避する方法を見つけました。
このPCの場合(に限ってかもしれないですけど、、)、100%ログインできるようになりました。

手順1.Ctrlキー + Altキー +Delキー の3つを同時に押す。
     これで、ログイン画面は表示され、マウスも反応するようになります。
     が、まだキーボードで文字を入力できません。

手順2.マウスで画面右下の電源アイコンをクリック。
     この後、パスワード入力欄をクリックするとキーボードから文字が入力できました。

当塾にある5台のWindows10のPCで、ログイン画面がでない状況になるのはこの1台だけですので、このマシンの固有の問題かもしれませんが、なんらかの参考になればと思いUPします。

拍手[0回]

小学校低学年向けプログラミングツール「プログラミングゼミ」

実際に使ってみました。

2017年10月19日にDeNAから無料配布が開始された「プログラミングゼミ」使ってみました。
小学校低学年向けを謳ってあり、どのような工夫がしてあるのか興味深々でした。




実際に使ってみてなかなか良く出来ているというのが正直な感想です。
特にチュートリアルが秀逸です。
また、ゲーム要素も取り入れられており、学習進捗が「ほうせきあつめ」
を兼ねています。



関連資料のページにはプログラミングをする手順説明が
パワーポイントのデータで公開されています。



当塾でも取り入れたいと思います。

 

<改善してほしい点>
今はWindows版で試していますが、どうも主力はスマホ、タブレットでのタッチパネル操作にあるようで、マウスでは使い方がわかりずらいところがあります。
(特にキャラクタの拡大縮小は、いわゆる「ピンチ操作」でするようになっていますが、マウスではできません。いろいろ試行錯誤しましたがマウスでは、現時点では拡大縮小する方法がわかりません)
また、結構な頻度でアプリが落ちて画面から消えてしまいます。
せっかく作ったプログラムが消えてしまうと、子どもたちは心が折れてしまう恐れがありますよね。

バージョンアップによる不具合修正に期待したいところです。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
パソコン塾のあるじ
性別:
男性
職業:
パソコン塾
趣味:
車(洗車)、カメラ、熱帯魚、オーディオ
自己紹介:
機械いじりが根っから好きなオヤジです。
小学生のころから、模型飛行機(竹ひごに紙を貼ってゴム動力で飛ばす飛行機)に熱中したり、自転車をバラバラに分解しては組み立てたりしていました。
今はそれが、パソコン、車、カメラなどに展開していっているという状態です。
いろいろな、「こぼれ話」を書いていきたいと思います。

~~~~~~~
<パソコン塾アイティーエル こぼれ話>サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

カテゴリー

最新記事

P R

スポンサーリンク

忍者AdMax

RSS

Amazon.co.jpアソシエイト