忍者ブログ

パソコン塾アイティーエル こぼれ話 

苦労して解決したこと、意外な原因、ちょっとしたコツやノウハウなどをお話していきたいと思います

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MacBookAirのカバーを交換しました。

 ただ、背面のリンゴマークが。。。


今までは赤透明でした。傷が結構たくさんついたので交換です。今回はシャンパンゴールド不透明です。雰囲気がガラリと変わりました。

豚さんのマウスパッドとキーボードカバーもおまけでついてました。これで1,600円弱なら満足です。

 ただ、背面のリンゴマークが非常にうっすらとしか見えません(笑)


取り外した赤半透明の旧カバー。 傷だらけで、ゴム足も2個ありません。新カバーは上品?かな?


 
装着したシャンパンゴールドカバー。ぶたさんマウスパッドがおまけでついてました。

 
おまけのキーボードカバー。日本語版は黒です。シャンパンゴールドは英語版用なので使えません。


 
うっすらとしか リンゴマークが見えません(笑)。もちろんこれでもランプ点灯状態です。
 
 
 
 
  

拍手[0回]

PR

CPU使用率100%!! 動作が重い~

起動直後の操作が解決のカギとなることもある!!


2016年7月の末。Windows10の無償提供が終わろうかというときにそのトラブルはやってきました。

アップグレードはせずにWindows7で温存することを決めたデスクトップパソコンが、なにをやっても重い、遅い、うるさい(冷却ファン)という状況になりました。
タスクマネージャーでCPU使用率を見てみると
  ずーっと100%のまま!!

こりゃ、だめだわということで、じゃ何が喰ってるのかをみてみると
  svchost
はは~ん、これは、WindowsUpdate関連だわね、ってことで、もう、慣れっこになった対策を実施しました。

・TEMPフォルダの中を削除
・イベントログのチェック
・Microsoft Fix it
とここまでは、順調でした。

・WindowsUpdateエージェントを最新バージョンに
・コンポーネントリセットツール適用
・2016年7月12日以降のセキュリティ更新プログラムKB3168965の適用
このあたりからおかしくなってきます。

結果報告にエラーがでているし、KB3168965に関しては全く処理が進みません。というか、処理が遅すぎるのかもしれません。
ま~、CPU使用率が100%ですから、いたしかたがない。。。

 といいつつ、いろいろ試行錯誤をしている中で、マシンを再起動直後はCPU使用率は15%前後であることに気がつきました。その後2分くらいで、急激にCPU使用率が上昇し100%に達します。
ということは、この起動直後のCPU使用率が

  100%にならない間に

更新プログラムKB3168965の適用までをすませられればいいのでは?!!
と思いつき、やってみました。すると
  あっという間に処理完了

このあと、しばらく放置してCPU使用率を見ていましたがもう100%に張り付くことはありませんでした。

こののち、通常手順でWindowsUpdateを実施し、最新版の状況にできました。

上記から3週間が経過しましたが、CPU使用率が100%になることはなく、順調に動作しています。

問題解決の手順は正しくても上手くいかない場合は、こんな落とし穴もあるという事例でした。










拍手[0回]

韓国版GalaxyTab3を日本語表示に!!

以前はかなり難易度が高かった、、、でも今は簡単!

韓国版GalaxyTab3を日本語表示にしました。

当塾の塾生の方が、とある国際会議に参加された際に参加者に配布されたタブレットが、韓国版だったそうです。日本に持ち帰られたものの、ハングル語表示では使えないということで、日本語表示への変更依頼を受けました。

この作業は、以前はかなり難易度が高かったのですが、今は簡単です。

localeアプリをダウンロードして、実行するだけです
複雑なコマンド入力や、パソコンへの接続は必要ありません






拍手[0回]

7月24日から始まったWindows10アップグレードの通知にびっくり(@_@)

一瞬、何かのウィルスに感染したか!!と思えるビジュアル



ログインすると通常のデスクトップ画面でなく、
「お邪魔して申し訳ございませんが、重要な情報のおしらせです」
という青背景の画面が、全面を覆っています。



一瞬、何かのウィルスに感染したか!!と思えるビジュアルですが
これは、Windows10アップグレード通知です。
ビックリですね。

この画面から「今すぐアップグレード」ボタンを押すと
「windows10アップグレードアシスタント」なるアプリが起動します。
残り5日になって、初のお目見えです。

拍手[0回]

MacBookAir BootCamp上のWindows8.1をWindows10にアップグレードできない?!

 bluetoothの互換性がないことは承知の上でしたが。。!

MacBookAir(EARLY2015 OSX ElCapitan 10.11.1)のBootCamp上にWindows8.1が
インストールしてあります。今回はこれをWindows10にアップグレードします。
bluetoothの互換性がないことは承知の上でしたが、6月に別のMacBookAirでは、
アップグレード通知からアップグレードできたので、楽観していました。

ところがそうは行きませんでした。
最終的には、すべての問題が解消され、今は、問題なくWindows10が動作しています。


 以下に経緯を記載します。


1)「互換性の問題のあるデバイスがあるのでアップグレードできません」という旨が
  表示され、アップグレードできない。
  bluetoothの互換性がないことは承知の上でしたが、
  「アップグレードできない」という仕様に変わってしまっており、
       このアップグレード通知からは処理を進めることはできませんでした。

2)しかたがないので、インストーラーにて手動アップグレードを行い、
  Windows10へのアップグレードは完了しましたが、当然、bluetoothデバイスは
       エラーになっています。
  これを解消すべく「apple software update」を実行したが、「最新の状態です」
      といわれてしまい、Windows10対応のbluetoothドライバーがインストールされない
      状態となりました。

3)ならばOS X側にて処理をすれば良いので再起動し、OS XのBootCampアシスタントから
  「Windowsサポートソフトウェア」をダウンロードしようとしましたが、
       その画面が表示されません!!

4)八方ふさがりになり、悩みましたが、色々調査した結果、
  「OS Xを最新版(10.11.6)にアップデートする必要がある」
  らしいことが判明しました。

5)OS Xの最新版(10.11.6)で問題がないか確認し、アップデートを敢行したところ、
  OS XのBootCampアシスタントから「Windowsサポートソフトウェア」をダウンロード
  できるようになりました。

6)Windows10で再起動し、「Windowsサポートソフトウェア」を実行することで、
       bluetoothデバイスが認識されました。

7)同時に「かな」キーで日本語入力がONにならない不具合も修正されました。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
パソコン塾のあるじ
性別:
男性
職業:
パソコン塾
趣味:
車(洗車)、カメラ、熱帯魚、オーディオ
自己紹介:
機械いじりが根っから好きなオヤジです。
小学生のころから、模型飛行機(竹ひごに紙を貼ってゴム動力で飛ばす飛行機)に熱中したり、自転車をバラバラに分解しては組み立てたりしていました。
今はそれが、パソコン、車、カメラなどに展開していっているという状態です。
いろいろな、「こぼれ話」を書いていきたいと思います。

~~~~~~~
<パソコン塾アイティーエル こぼれ話>サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

カテゴリー

最新記事

P R

スポンサーリンク

忍者AdMax

RSS

Amazon.co.jpアソシエイト